運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63816件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

特に、新型コロナウイルス感染症によって、教育環境にも大きな影響が生じている中、日本の未来を担っていく若い世代に十分な教育機会確保していくことは、重大な責務であります。  このような状況において、当委員会に課せられた使命は誠に重大であり、委員会として活発な議論を積み重ね、国民の期待と信託に応えていかなければならないと考えております。  

義家弘介

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

いずれにしましても、今国会においては、所信表明演説を行った上で、代表質問機会を通じて政権の考え方を国民皆さんにしっかり説明させていただいているところであります。  森友学園問題の再調査等についてお尋ねがありました。  近畿財務局の職員の方がお亡くなりになったことは誠に悲しい話であり、残された御遺族のお気持ちを思うと言葉もなく、静かに、そして謹んで御冥福をお祈り申し上げます。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

複数の学習塾スポーツ教室に通い、私立名門一貫校に入学し、幼少期から海外での生活経験できるような子供生活困窮世帯子供との間には、努力ではカバーできない大きな機会格差が人生のスタートラインに立った時点から発生します。  しかし、子供若者が最初から努力を諦めてしまうような社会に成長の活力は期待できません。

世耕弘成

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

国民民主党は、職業訓練学び直し機会を無償で提供し、同時に、その間の基礎的な所得、ベーシックインカムを保障する求職者ベーシックインカム制度を提唱しています。岸田内閣労働市場流動化をどのように進める方針か、伺います。  消費税について伺います。  国民民主党は、コロナ影響に対する経済対策として、昨年から一貫して消費税の五%への引下げを主張しています。

玉木雄一郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

COP26は、世界にとって重要な課題である気候変動問題について、各国の連携を通じて前進を図る上で極めて重要な機会です。  我が国は、二〇五〇年カーボンニュートラルの実現に向けた取組を強力に推進し、パリ協定の目標である脱炭素社会実現に向けて、国際社会を主導する覚悟です。  再生可能エネルギー比率向上への取組についてお尋ねがありました。  

岸田文雄

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

たちは、意欲ある若者が学ぶ機会確保することができるよう、国公立大学授業料を半額にまで引き下げます。私立大学生専門学校生に対する給付型奨学金を大幅に拡大します。独り暮らし学生への家賃補助制度を創設します。ヤングケアラーを早期に発見し支援するための体制を構築します。  格差、貧困の広がりにコロナ禍が追い打ちをかけ、住むところを確保できない方が少なくありません。  

枝野幸男

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

この機会に心からの感謝の意を表したいと思います。  二十七年前、二十八歳の時、「これからの日本が良くなるのも悪くなるのも自分たち次第」ということに気づき、この国を良い方向へと進めるために政治家をめざし、当時、勤めていた大蔵省を辞めて生まれ育った故郷、名古屋に戻ることを決意しました。  志一つ、他に何もない私の挑戦に、当時、ほとんどすべての人から「あまりに無謀」と諫められました。

大島理森

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

そしてまた、この新型コロナによって人と人の接触機会が少なくなった中で、孤独、孤立が大きな課題になりました。自殺される方も多くなってきたんです。そういう中で、孤独・孤立担当大臣を設置をして、NPOの方々、そうした人たちと、行政で、行政の手が届かない人たちに対しては対応できる、そういうことをつくらせていただきました。  

菅義偉

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

そういう中で、様々な機会を通じて政府方針政策についてできるだけ丁寧に説明するのが私の役割だというふうに思います。  今、国会の話がありました。国会においては、国会の要請の中、あるいは、まん延緊急事態宣言を新たに発出するとか、そういう節目には出させていただきたいと、そういう思いでありました。  そういう中と同時に、ぶら下がり会見というのも百数十回やっています。

菅義偉

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

打越さく良君 いや、弁解とかそういうことではなくて、端的に謝罪をお願いしたんですけれども、謝罪をする機会だったんですけれども、そうではないということが残念です。  大臣は、六月三日、当委員会で私の質問に対し、改正医療法において、医療計画の中で新興感染症等への対応を行ったと答弁なさいました。

打越さく良

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

そういう中では、今回の新型コロナウイルス感染症というのは日本医療地域医療計画ということだけじゃなくて日本医療体系そのものをもう一度見直す機会になったということで、今回いろんな難しい経験、大変な経験をしたわけですから、この経験を生かして地域医療計画等々を含めて根本的な見直しが必要だと私は思います。

尾身茂

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

本日は、また質問機会を頂戴いたしまして、大変ありがとうございます。  冒頭質問ではないのですが、先ほど来お話が出ておりました、医療機関介護現場障害ケア現場皆さん頑張られているということで支援なさいます診療報酬介護報酬障害報酬、これが九月末までということですので、私の方からも、どうぞ特例の延長をお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。これで全党になりますね。  

山崎摩耶

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

閉会中の大変貴重なときにこのように発言の機会をいただきましたことに、委員長、そしてまた与野党の理事先生方に心から感謝を申し上げたいと思います。また、大臣以下、政府皆様方、よろしくお願いを申し上げます。たくさんお尋ねしたいことがございますので、端的に御答弁をいただけると大変ありがたいです。  

川内博史

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

質問機会をいただきまして、ありがとうございます。  同僚の橋本理事に引き続いて、感染症対策実施加算について質問させていただきます。  私も同じ意見でございます。大臣折衝までしていただいたわけですが、財務省の皆さんと話していると、確かに、例えば、診療所の収入がもう戻ってきたんじゃないの、それはもうそのとおりだと思っています。

伊佐進一

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

塩川委員 コロナ対策について一番説明する機会なんですよ。そこにこそ総理が出てくるべきじゃありませんか。  菅総理が、今月下旬に訪米、アメリカ訪問を検討しているという話もあります。退陣表明した総理大臣が一体何しに行くのか。コロナ対策に専念するときではありませんか。担当大臣としてそうお考えになりませんか。

塩川鉄也

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

質問機会ありがとうございます。  本日は新型コロナ集中質疑ということで、まず冒頭、今も入院中、また宿泊療養自宅療養コロナ療養に取り組んでいらっしゃる方々に心からお見舞いと、また療養中に亡くなられた方々、全ての方々に心から哀悼の意をささげたいと思っております。  まず、尾身会長にお聞きしたいと思います。  

田島麻衣子

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

もちろん、広いですから、札幌や旭川、石狩地域ということで、今回、緊急事態宣言対象としておりますけれども、そうした地域皆様におかれましては、外出機会を半減すること、あるいはテレワークなども含めて、是非徹底した対策をお願いしたいと思いますが、それによって様々影響を受ける事業者皆さんがおられます。  

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

本日は、本委員会での質問機会を頂戴いたしまして、委員長始め理事皆様委員皆様に厚く御礼申し上げたいと思います。  期せずして復帰させていただきましたが、医療、看護の議員としまして、このコロナ対策現場の声をしっかり政策に反映してまいりたい、そう思っているところでございます。  

山崎摩耶

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

したがって、解除がいつできるかどうかということを予想することは、正確に予想することは誰にもできませんので、今はともかく、私が申し上げた、さっき申し上げたように、接触機会をともかく最低五割は下げて、と同時に、医療供給体制災害医療として全力にやるということに私は集中すべきだと思います。

尾身茂

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

それから、やはり一年半にも及ぶこのコロナ対策の中で自粛疲れ、どうしても若い方を中心に、先ほど尾身先生から四十代、五十代も活発に活動をしているということがありますが、多くの人が活動が活発になってきているということ、それによって接触機会が増えて、そして感染が広がっているということもございます。

西村康稔

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

国務大臣西村康稔君) これも様々な理由があると思いますけれども、大きな理由一つは、繰り返しになりますけれども、一年半にも及ぶコロナ対策の中でやはり自粛疲れ、そしてまあコロナ慣れという言い方、専門家はされる方もおられます、そうした中で活発な活動が行われ、接触機会が増えている、更にそこに感染力の強いデルタ株ということの広がり、これによって感染が広がっているものというふうに理解をしております。

西村康稔

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

西村国務大臣 昨年の春だったと思いますけれども、議員とサイトカインストームの話を議論させていただいたこと、よく覚えておりますし、その後、私も平野先生意見交換をする機会もありまして、まさにアクテムラの効果などを議論させていただき、国産のこういう治療薬をしっかりと開発し、活用できるようになることは非常に重要なことだというふうに私自身も思っております。  

西村康稔

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

それからもう一つは、もう人々が一年半以上の今の現状に非常に疲れているし、コロナ慣れ、そういう意識が広く社会一般に持たれていると私は思いますが、そういう中で、必ずしもやはりメッセージが十分伝わっていないので人流も思ったように、人流が下がっていないということは、結局は、接触機会ですよね。

尾身茂

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

今日は、質問機会をいただきまして、閉会中ということで新しい予算やあるいは法律というのはできないというのが非常に残念でありまして、これは国会を早く開くべきだと思いますけれども、とにかく、今できること、コロナ対策にあらゆる努力を傾けていただきたいというような観点から質問させていただきます。  まず、今日、昼のニュースでも、大雨でこれまでに八人が死亡、三人が行方不明というような報道があります。

森山浩行

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

東京都を始め既に緊急事態措置まん延防止等重点措置対象である都道府県も合わせて、これら追加された各府県においては、酒類提供停止とともに、より感染リスクの高い場所への人流や人と人との接触機会を減らすために、百貨店ショッピングセンター専門店を含め、千平米を超える大規模商業施設での人数管理人数制限といった入場整理を徹底することとし、この旨を基本的対処方針に明記し、さらに地域感染状況地域感染状況

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

そしてさらに、専門家にも分析をお願いしていますけれども、従業員の方の感染が百人規模で起こっているわけですが、それがお客さんからうつったのか、お客さんにまた感染が出たのか、これはもう、全くこれ以上のことが今の時点で分かっておりませんので、いずれにしても、人と人が接触する機会感染リスクがこのデルタ株は非常に強いということは専門家から御指摘をいただいていますので、いずれにしても、人数が密になることは避

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

国民皆さんの御協力、お一人お一人の御協力がないと、これは人出が減りませんし、接触機会が減りませんので、例えば買物回数を半分にしていただく、あるいはテレワーク、やっている企業、やっていただいている企業はもう本当にやっていただいているんですが、八割、九割とやっていただいていますが、まだ取り組んでいない企業に週五日のうち例えば二日間から始めてほしいと、まあ半分にはなりませんが、それでも多くの企業が取り組

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

東京都を始め既に緊急事態措置蔓延防止等重点措置対象である都道府県も併せて、これら追加された各府県においては、酒類提供停止とともに、より感染リスクの高い場所への人流や人と人との接触機会を減らすために、百貨店ショッピングセンター専門店を含め、千平米を超える大規模商業施設での人数管理人数制限といった入場整理を徹底することとし、この旨を基本的対処方針に明記し、さらに、地域感染状況に応じた上乗せ

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

そうした具体的な取組を、メッセージをしっかりとSNSやいろいろなところで発信しながら、国民の多くの皆さんの御協力をいただいて、何としても接触機会どこで感染するか分からない、非常に厳しいデルタ株でありますので、そうした取組、強化をして取り組んでいきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

をされる方々の安心を確保していくということで、夏季期間中、羽田空港から北海道、沖縄県内の空港それから福岡空港へ向かう便の搭乗者に対して無料のPCR検査抗原定量検査を行って感染状況をモニタリングしているんですが、一応、これ七月の二十日から八月の一日まで、対象路線搭乗者総数二十八万人なんですが、一・二万人しか応じていただけないということで、これが、前から私は申し上げているんですけれども、なかなか、機会

田村憲久

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

田村国務大臣 自宅におられる方が悪化したときに病院に入れないと、亡くなられる機会といいますかおそれが出てくるわけですね。ですから、このコロナというのは、言われるとおり急激に悪化するおそれがあります。そのときに病床が空いていなければ病院に入れない、結果的には悪化していって重症化してしまう。こうならないためにはどうすべきなのか。  しかし、平時であれば病床は空いております。

田村憲久

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

機会をいただきまして、御礼申し上げます。  本題に入らせていただきます。  大臣、一昨日開催された関係閣僚会議で、いわゆる患者療養について、中等症原則自宅療養とすることとしたと聞きました。酸素吸入が必要な中等症患者自宅で診るなんてことはあり得ないと言いたいと思います。宿泊療養でも酸素吸入は認めないとしてきたではありませんか。撤回も含めて検討し直していただきたいと思います。  

高木美智代

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

今は、それももちろん今もありますけれども、それに加えて、職場や学校その他広範なところにクラスターが起きていますので、飲食店だけじゃなくて、幅広い社会のいわゆる感染の場ですよね、そういう場を、機会を減らすということで、特に、私は、ここの今非常に重要なときですのでステイホームをお願いしたいと思いますけれども、しかし、避けて通れないときもありますよね。

尾身茂